一般財団法人日本整理士協会

日本整理士協会で
家財整理ビジネスの未来を拓く
一般財団法人日本整理士協会は、家財整理業界の健全な発展と社会的信用の向上を目指し、会員の皆様と共に歩むコミュニティです。
当協会では、家財整理の専門家として業界を牽引する「法人会員」と、協会の理念に賛同し活動を支援してくださる「賛助会員」を募集しております。 協会のガイドライン遵守を通じて業界の信頼性を高め、情報交換やビジネスマッチング、スキルアップの機会を提供し、会員の皆様の事業発展をサポートします。
家財整理業界の未来を共に築き、社会に貢献していきませんか?
Merit
入会のメリット

専門性向上

協会主催の研修・セミナーで
遺品整理に関する専門知識やスキルを深め、
専門家としての価値を高めることができます。

最新情報入手

業界の最新動向や法改正情報、
協会の活動報告などをいち早く入手し、
ビジネスに役立てることができます。

ネットワーク

全国の会員と繋がり、
情報交換やビジネス連携の
機会を得ることができます。

信頼性向上

協会認定の資格取得や会員証の提示により、
顧客からの信頼性を高め、
受注機会を増やすことができます。

社会貢献

協会の社会貢献活動に参加することで、
地域社会に貢献し、
企業イメージを高めることができます。

ビジネスサポート

情報提供や相談窓口の利用により、
ビジネス上の課題解決や
新たな事業展開を支援します。

入会手続きの流れ

ご入会に関する詳細な条件と
手続きについてご案内いたします
Flow
Members
会員様の声

遺品整理業

以前は、お客様から「遺品整理ってどんなことをしてくれるの?」「費用はどれくらいかかるの?」と不安そうに聞かれることが多く、信頼を得るのに苦労していました。整理士協会に加盟し、資格を取得してからは、お客様に「整理士の資格をお持ちなんですね」と安心してお任せいただけるようになり、受注件数も増加しました。協会が作成したガイドラインに沿って業務を行うことで、トラブルも未然に防げるようになり、安心して仕事に集中できるようになりました。また、会員同士の情報交換や研修会も大変役立っています。

一般廃棄物処理業

当社は、一般廃棄物処理をメインに行っていますが、近年、遺品整理や生前整理の需要増 加に伴い、関連する廃棄物処理の依頼も増えてきました。しかし、遺品整理の専門知識不足 が課題でした。そこで、社員に整理士資格を取得させ、専門知識を習得させたところ、お客様への説明や適切な処理までの流れがスムーズになりました。結果として、顧客満足度や作業効率が向上し、新規顧客の獲得にも繋がっています。協会のネットワークを通して、遺品整理業者との連携もスムーズになり、大変助かっています。

不動産業

当社は、不動産売買や賃貸仲介を行っていますが、空き家問題や相続に関する相談が増えています。「整理士」の資格を取得したことで、お客様に寄り添った提案ができるようになりました。例えば、売却前の物件整理や、相続に伴う家財整理など、幅広いニーズに対応できるようになったことで、お客様からの信頼も厚くなっています。また、協会のネットワークを通じて、整理士や他の専門家と連携することで、より質の高いサービスを提供できるようになりました。整理士資格は、不動産業界で働く私たちにとっても、大きな強みとなっています。

上部へスクロール